- TOP
- > 釣りのこと
いろいろな釣りの記録など
釣りのこと
季節や状況、気分によって、雷魚釣り、ナマズ釣り、ウナギ釣り、ハゼ釣り、などをしますが、新型コロナでの行動制限を機にマブナ狙いの鮒釣り(実質雑魚釣り)にはまり、釣行回数はかなり増えました。
冬は基本的に釣りをしません。
2024/10/30

令和6年10月20日 短時間ながら鮒が入れ食い
2週間前にまあまあの数の雑魚を釣った用水路が鮒の巣窟だったことが映像から発覚したので再度釣行したところ、短時間でしたが思惑通り鮒が入食いでした。
2024/10/28

令和6年10月13,14日のハゼ釣り
13日には川で、14日には漁港で釣りをして、数はいまいちだったもののいいサイズのハゼが釣れました。
2024/10/23

令和6年10月のナマズ釣り
用水路で鮒狙いの雑魚釣りをしたあとの夜の部ナマズ釣り。ナマズをキャッチしたのはどうやら5年ぶりらしい。
2024/10/21

令和6年10月6日 初めて行く用水路で鮒釣り
いつもナマズ釣りをする川の近くに車が止められそうな用水路を見つけ、鮒釣りをしてみたところ鮒を含めて雑魚をそこそこ釣りました。
2024/9/25

令和6年9月16日 流れのある用水路のマスで雑魚釣り
田んぼの中を流れるまだ水量たっぷりの用水路の枡で玉浮き仕掛けで釣りをして、小さなオイカワと小さなタモロコを釣りました。
2024/8/16

令和6年8月13日 千葉の用水路で鮒釣り
何度か釣りをしたことのある千葉県の田んぼの中を流れる用水路で、ラスト15分に小鮒などの小物の入れ食いとなりました。
2024/7/21

令和6年7月14日 千葉の用水路で鮒釣り
初めて釣りをした千葉県の田んぼの中を流れる用水路で、ザリガニ混じりで鮒を4匹と鯉っ子と小さなタモロコをたくさん釣りました。
2024/6/24

令和6年6月16日 あちこち廻って鮒釣り
初めて行く場所から始めて鮒狙いで何カ所かまわったものの、なかなか鮒が釣れない一日でしたが、最後の最後でまとめて釣れました。
2024/6/19

令和6年5月19日 川でオイカワ狙いの釣り
4月に数十年ぶりに川で雑魚釣りをしたところ、ちっこいながらもオイカワが1匹釣れたので、ちっと狙ってオイカワ釣りしてみるかと川へ行ってみました。
2024/5/16

令和6年5月6日 ゴールデンウィークに鮒釣り
ゴールデンウィークの最終日に鮒釣りに行き、かなりの小場所で風に翻弄されながらもまずまずの数の鮒を釣りました。
2024/5/5

令和6年4月21日 川で雑魚釣り
4月の半ばにも鮒釣りに出かけたもののタモロコすら釣れずボーズを食らい、その翌週に数十年ぶりに川で雑魚狙いの釣りをしました。
2024/4/21

令和6年3月31日 雑魚釣り
前回よりもさらに気温が上がった3月末に、前回と同じ場所で雑魚釣りをするものの鯉に邪魔されてタモロコ2匹に終わりました。
2024/3/22

令和6年3月17日 雑魚釣り
予想最高気温が20℃だか21℃だかのゴールデンウィーク並みの暖かさの中、鮒釣りに行きましたがあいかわらずの雑魚釣りで終わりました。
2024/1/16

令和6年1月14日 寒鮒釣り
前回北風の吹く中、寒さに震えながらクチボソ2匹の貧果に終わった用水路に再度寒鮒釣りに行き、今度は満足度の高い鮒釣りとなりました。
2024/1/9

令和5年12月17日 クチボソ2匹
北風が吹く中用水路で雑魚釣りをするものの、寒い中で釣れたのはクチボソ(モツゴ)が2匹のみでした。
2023/12/14

令和5年12月10日の雑魚釣り
2週間前に下見をして良さそうに思えた用水路に釣りに行き、まあまあの数の魚を釣りました。
2023/11/12

令和5年10月終わりの鮒釣り
通りすがりに見つけた雑魚パラダイスで鮒6匹とクチボソ、タモロコをかなり釣りました。
2023/10/19

令和5年10月8日のハゼ釣り
10月の3連休の真ん中にハゼ釣りに行き、数はいまいちだったものの釣れたのがまあまあのサイズだったので、まずまずの釣りでした。
2023/10/10

令和5年10月初めの雑魚釣り
10月最初の日曜日に鮒釣りに。ゲリラ豪雨にあって釣りする時間が限られましたが、雑魚がまあまあ釣れました。
2023/9/28

秋の東北雷魚釣り遠征 / 令和5年
去年も今年も悪天候に見舞われた雷魚釣り遠征となりちょっとイラついていたので、久し振りに9月に東北方面へ雷魚釣りに行ってみました。