釣りのこと
ライギョ釣り 2
2014/10/4

雷魚シーズン終了 → 鯰釣り 平成26年
この年最後の雷魚釣りの後、そのまま鯰釣り。
2014/9/20

東北リベンジ、ならず。 平成26年
東北へ雷魚釣りリベンジに行ったものの、コテンパンに返り討ちにあいました。
2014/9/6

たまには食べる魚を釣ってみる。
たくさん釣れる釣りをしようと、太平洋側までハゼ釣りに行ってきました。
2014/8/26

お盆の雷魚遠征(2) 平成26年
天気がいまいちな中、そこそこ数は取りました。
2014/8/26

お盆の雷魚遠征(1) 平成26年
新規開拓しながら何度かバフを取るものの釣れず。
2014/8/12

海の日連休に雷魚釣り 平成26年
今更ながら、海の日がらみの3連休に遠征した件。遠征三日で、キャッチ一本でした。
2014/6/7

奇跡再びw
前回数年ぶりに地元で雷魚を釣りあげたのに続き、今回も関東雷魚をキャッチという奇跡。
2014/5/23

雷魚 → ナマズ。
久しぶりに地元で雷魚を釣り上げたあと、夜はナマズを釣り上げました。
2012/9/18

シーズン終盤
9月に雷魚狙いの日帰り遠征へ行ってみたものの、ノーバイト。
2012/8/21

お盆休みの雷魚遠征(3) 平成24年
5日間の雷魚釣り遠征の最終日。最後にドラマが!!
2012/8/19

お盆休みの雷魚遠征(2) 平成24年
平成24年お盆の雷魚釣り東北遠征2日目から4日目。散々でした。
2012/8/18

お盆休みの雷魚遠征(1) 平成24年
お盆休み恒例の東北雷魚釣り遠征。初日はまずまずの釣りとなりました。
2012/5/14

昼ライギョ夜なまず
昼はサイトのライギョ狙い、夜からはナマズ狙い。
2012/3/8

そろそろ、かな。
そろそろ釣りの季節かな、ということで、雷魚用のリールを2台買いました。
2011/9/1

お盆の雷魚遠征4日目と5日目 平成23年
豪雨の合間を縫って釣りしたり、さっぱり釣れなかったり。
2011/8/23

お盆の雷魚遠征2日目と3日目 平成23年
2日目3日目は釣れないだけでなく、お弁当でおなかをこわしたりと散々でした。
2011/8/23

お盆の雷魚遠征1日目 平成23年
さすがに5連休ぐらいは遠征に行っとかなきゃだろう、と、自分を奮い立たせて、行ってきました、東北方面に。
2011/5/1

フロッグを作ってみた。
昨年初めて買ったポッパータイプを2個とセサミを一つ作ってみました。
2010/9/27

雷魚終了
9月の秋晴れの中、近所に雷魚釣りに行くもののアタックのみでこの年の雷魚釣りは終了。
2010/9/21

惨敗。
東北道のガッツリ事故渋滞に始まり、シルバーウィークの雷魚遠征は惨敗でした。