2014/6/7

奇跡再びw
今年はどういうわけか、幸先よく、小さいながらも雷魚を仕留め、調子に乗ってまた地元で雷魚狙い。
今日はこないだと比べて時間が早かったせいか、何人か雷魚狙いと思われる人影がみられるものの、釣りが出来ない感じでもなく、人のいないところを見つけて、釣り開始。
つか、唐突だけど、入った岸際に真新しい空き缶。
拾ってみたら全然汚れてないし、腐ってないままの中身が垂れてくるしで、捨てられたばかり。
こんなところに立ち入るのは釣り師しかいないわけで、ホント、バカでクズでゲスな奴がいるもんだ。
釣りしに来ておいて釣り場でゴミ捨てるとか、頭湧いてんのか?
(釣り場じゃなくてもゴミ捨てちゃだめだけどね)
なんて、イライラしながら、何もないままそろそろフロッグも見えにくくなった頃、
フロッグのわきがにゅるっと動いた直後、バフっと。
薄暗かったからフラッシュ使ったせいで、写真の色が変。
いやあ、奇跡だ。
関東雷魚を2週続けてキャッチするなんて、俺、なんか一皮むけちゃったんだろうか?
心当たりはないけど。
前回のよりは大きい、50cmぐらい。
マンズの白新品で。
よーし、っと、これで十分なので、ラインの噛み込み直しの一投だけして撤収。
前回同様ナマズ場へ。
こちらは渋くて、単発のガボが3回あっただけでキャッチ無。
まあ、そこまでうまくはいかないか。