天気と気分で、いろいろ釣りしてます。

さて、釣りでも行くか

釣りのこと

2014/8/26

お盆の雷魚遠征(2) 平成26年

毎年恒例のお盆遠征、場所を大きく移動しての3日目、15日。

2日目までボーズくらっているので、今日は新規開拓無し、と決心。

だがしかし、朝から雨。

いや、天気予報で前日から予想してたことなんですけどね。
そのうえ寒いし。

朝の天気予報の予想最高気温が23度だったかな。
夏日にも届きませんよ。

お盆休みの雷魚釣り遠征3日目は雨

いつも通りゆっくり最初の場所へ。

去年来た時よりもかなり水が多いけど、ヒシが沈んでないので、今シーズンはずっとこんなだったのかな。

時折雨が強くなったりして、しばらく様子を見てからスタート。

いつもの立ち位置が水につかっているので、ウェイダー履いて、合羽着て釣り開始。

いやあ、寒いわ。
合羽来ててちょうどいいくらいだもの。

お昼ご飯を挟んで、なんだかんだで2バフ

どちらも乗らずで、移動。


遠征3日目2カ所目 カワセミ

ここは10年位前に来てた時には、ゴリゴリの蓮の林になってたんだけど、ここ数年薄いカバーが張るだけで、蓮はすっかりなくなっちゃったな。
なんでだろ。

1バフで、乗らず。

日も傾いてきたころに再度移動。

遠征3日目3カ所目

ずっと吹いていた風が一段と強くなって、かなり寒い。
雨は止んでたけど。

で、バスのアタックがあったのみでノーバフで終了。

むーん、3日間ボーズだ w


で、4日目16日。

ここまでボーズどころか、バフったのが全部乗らずなので、手ごたえすらも一切なし。

今日は覚悟を決めて実績のある場所で粘ることに決める。
前日よりは気温も少し上がるらしいし。

とはいえ、かなり涼しい曇り空の中、9:30頃スタート。
かなり広いため池。

と、お昼過ぎ、ようやく1本。
セサミドロップの新品白

遠征4日目にしてようやくキャッチした雷魚

いやあ、ここまで長かった。

3日連続ボーズで、この1本にしても釣り始めて3時間後。

いい感じでバフッ、と出たものの乗らず、再度同じ場所を通すと、やはりいい感じでバフッと、2度目もいい感じで出て、今度は乗った。
で、上の1本。

昼ご飯を食べるために一度車に戻って、午後の部。

しかし、寒い。
たまにちろちろと雨が降ったりなんかして、半袖ではちとつらい。

でも、ぽっつらぽっつらとアタックが取れて、

2本目の雷魚

セサミドロップ白。

3本目の雷魚

セサミドロップ白。

昨日までのことを考えれば贅沢だけれど、「もうちっと、サイズが何とかならんものか」と思っていたら、

4本目の雷魚

縮んだ。

50くらい。

セサミドロップ白/緑マーブル

あ、ここまでセサミのドロップばかりですが、セサミのオレンジとかでも何度かバフッたんですが、乗らず、でした。

で、この日はここまで。

4本取って、まあまあ、と言いたいところですが、この日は日没まで8時間釣りしての釣果なので、微妙。

普通の釣り師がどうなのかは知りませんけど、私が1日8時間釣りするなんてちょっとありえないレベル。

雷魚釣りの時は大抵昼寝するし、結構移動で時間取られたりするしで、
多いときでも、1日5,6時間じゃないでしょうかね。

でもまあ、3日目までを考えたら、8時間で4本は良しでしょうか。


最終日17日。

この日は帰らなきゃならない日だし、分散しないお盆休みということもあって大渋滞しそうなので、2時間のみの釣り。

最終日になってようやくちょっと日差しが戻った。

最終日5日目最初の池

で1本。

最終日5日目の1本

前日からの流れ変わらず、60ちょいくらい。

マンズ白新品。


これで、今回の遠征終了。

うーーーん。
まあ、まずまずって言っておこうかな。

でも、最終日、堰堤の上から90前後のでかいの見えたんだよなあ。
水没したカヤツリグサの間に浮いてた。

写真撮る間もなく、どぼおっ、と逃げてったけど、ああいうの釣りたいなあ。

あ、
合わせたはずみに雷魚が飛んできてそのままバレる、ってことはたまにありますが、
今回、飛んできたはずみに竿にラインが絡まっちゃって、あわててライン外してたら、雷魚が付いてた。

で、ラインを外し終わって竿立てたらまだ手ごたえがあって、「こんなん初めて、ラッキーw」て思った瞬間ばれた。

なんだったんだ。

前半の新規開拓とかその後の大移動もあって、今回は過去最高レベルの移動距離で、遠征終了。

お盆の雷魚遠征(1) 平成26年 へ

AD

セサミ ドロップ 白
ラッティーツイスター セサミドロップ 白

セサミ ドロップ マーブルカラー
セサミドロップ マーブルカラー

セサミ オレンジ
ラッティーツイスター セサミ オレンジ

#釣りのこと#ライギョ釣り
▲ UP