2011/9/1

お盆の雷魚遠征4日目と5日目 平成23年
すっかり間を空けてしまいましたが、今更ながらお盆休みの雷魚遠征4日目と5日目。
まあ、しかし、厳しかったなぁ。
4日目。
朝、起きたらスゲー雨。
さすがにこんな雨の中は釣り出来ないなあ。
ネットでアメダス見てみたら、この周辺一帯が雨。
アメダスが赤くなってるところも結構あるし。
警報が出てたところもあるみたい。
どーすっかなぁ、って、グダグダしているうちに、
ホテルの朝ごはん時間も終わりに近づいたので、とりあえずメシ喰って、
雨雲が薄いらしい辺りまで走って釣り開始。
なんかこの辺も減水気味。
と、程なくしてキャッチ。
小さい。
でも、2日間ボーズのアトで、久しぶりでなにげに嬉しい。
その後メシ喰った後、懲りずにあちこちうろつく。
途中で運転が不安になるほどの土砂降りにあったり。
ワイパー最速、昼真っからヘッドライト+フォグでもよく見えんかった。
で、よさげに見えた場所(でも減水中)で小バスをキャッチしたのみ。
つか、出た瞬間「小バス」と分かる出方だったんで、合わせなかったんですが、
その後2度食いならぬ3度食いまでしてきた挙句、
勝手にフッキングしてしまった元気君。
その後もうろうろしたあとで、薄暗くなり始めてから入ったかなり広い沼で1本キャッチ。
やっぱり小さい。
(流血してたので写真取らずにリリース)
日没まで粘るものの、この後は何もなく終了。
5日目。
この日は昼ぐらいまでしか出来ないので、余計なことはせずに釣り開始。
ひろーい溜池から。
1バフ取ったものの乗せられず、あせりつつ別の場所へ。
最後にドラマが!!!
おきず、
どころか1バフも無いまま、今回の遠征もしょぼぼーんと終了。