2021/4/13

11月21日雑魚釣り 令和2年
今度こそ去年最後の釣り。
11月後半まで釣りしてるなんてここ数年なかったけれど、今度もGoogleMapで気になったところへ行ってみる。
この時期にしては水量もあるし、流れも無いしで、悪くないと思ったんですが、うんともすんとも言わず。
鯉の魚影がちらりと見えただけ。
何カ所かまわってちょっとずつ竿を出してみるものの、やっぱりうんともすんともなく。
魚がいないわけじゃないだろうから、春になったら出直しだなあ、とか思いつつ、2月に鯉掛けたところに行ってみる。
お、アタリあんじゃん。
なかなか乗らないものの、たまにアタリがあって、ぽつぽつ釣れた。
クチボソとモロコが。
やっぱり鮒じゃないんだなあ。
まあ、でも飽きない程度に釣れるのでそのまましばらくやっていると、ビッグヒット!
鯉。
40cmないくらいでしょうかねえ、あまり鯉らしい突進を見せない魚で、意外とエビ針で持ちこたえていたのでしばらくやり取りしてみる。
が、ハリスを切られるでもなく、かといってタモ網が手元にあるわけでもなく、なんとなく仕方がないからやり取りを続ける。
日が傾いてきていて寒いし、竿を持つ手を左に変え右に変えしながら、いい加減くたびれたころ、自動ハリス止めからハリスが抜けて終了。
いやあ、くたびれた。
時計見たら40分くらいファイトしてました。
これでこの日は終了。
次回は翌年に。
AD
エビ針
オーナー 糸付きエビ針