2015/9/28

平成27年 お盆休みの雷魚遠征2
さて、今更ながらの、盆休みの雷魚遠征後半です。
と、もったいぶって2回に分けてみたものの、15、16日はボーズでした。(涙
最近気に入っている溜池があって、大移動もそこが目的だったりしたのですが、見切りが悪かったというか、釣れないままはまってしまいました。
いくらか風があるものの、天気も良く、なかなかの釣り日和。
で、お気に入りのため池で10:00過ぎにスタート。
夏っぽい空が気持ちいい。
がしかし、昼頃までやって何もなし。
とりあえず昼めし食って、今日は昼寝しないで、いや、ちょっとしたな。
13:30頃午後の部開始。
遠目に雷魚マンが2人ほど見える。オープンエリアにバサーっぽい人もいるな。
うんともすんともない中で、軽くゲリラ豪雨っぽいのにも遭遇。
すぐやんだけど。
しかし、釣り的には何もない。
そういえば、入れ替わりで5,6人雷魚マンがいたけれど、みんな釣った様子もなくどこかへ行っちゃったなあ、と思ったところで気が付いた。
あれ?もしかして、このポイント、今日は絶不調なんじゃね?
理由はわからんけど。
既に、16:00過ぎてて、後から考えると、
バフもないのになんでこんなに粘っちゃったんだろう?
って思うんですが、なんか、景色のいい池なんで、気持ちよかったんですよねえ。
焦って実績のある水路に移動したものの、マメのバフ、つうか、ブチって感じのアタックが1回あっただけで終了。
あああ、ミスったなあ。始めの池は午前の2時間で十分だったよなあ。
で、最終日。
昔よく行ってた水路で昼ごろまでやって、2バフ、キャッチ0。
いやあ、今回の遠征もいまいちだったなあ。