2010/7/31

2010/7 雷魚遠征Day2
すっかり間が空いてしまいましたが、Day2
いつもながらゆっくり宿を出て、
なんだかんだで今日も10:00頃スタート。
天気はそこそこ、ちょっと風がある。
ここは結構大場所で地元の雷魚マンにもよく会うのですが、
今日も対岸に2人ほど米粒ぐらいの雷魚師と思われる人影が見える。
そんな中スタート。
今日はなかなか1発目のバフが出ない。
と、遠くの方にたくさんの人影が。
何かと思ってみていたらどうもライギョロッド振ってるみたい。
地元の人なのか、遠征に来た人か知らんけど、10人ぐらいいたな。
そんなんでは釣りにならんだろうに。
と思っていたら30分ぐらいでさくっと帰っていった。
そうこうしながらぽつらぽつらとアタックを取り、
小さいながらも2本ゲット。
飲み物も無くなったので一回上がって昼飯&昼寝。
糞暑い中でも結構寝られた。
汗だくだけど。
15:00過ぎから午後の部開始。
小道を池に向かう途中で、お茶してる農家のおじいさんに、
「ここは大きいのつれるよぉ」
って言ってもらってやる気もUP。
ちょっと聞いてみたらこの辺はヤマビルもいないらしく、
ますますやる気UP。
やつらはいつのまにか足を血だらけにしやがるから、たちが悪い。
でも、風がますます強くなってやりずらいったりゃありゃしない。
ラインがでろーーーん、と流れて、
トレースしたいコースに乗せられなかったり、
余計なものに引っかかったり、
アクション付けにくかったり。
ありゃ、オープン部分の水面にさざ波がたってるよ。
で、気持ちがすっかり萎えた中、
大き目のブレード付きのフロッグを、
ヒシの薄いところをデロデロひいてくるとアタック!
喰ってない!!
でも、そのまま引いてると追い食いしてきてヒット。
70ちょいぐらいの一本。
その後小さいのを1本追加して終了。
今日も4本。
大きさ的にも数的にも、よくも無く悪くも無く。
まあ、まずますといえばまずまずだけどね。