2020/10/16

ハゼ釣り 令和2年9月
さて、9月の4連休中、1日だけですが、20日にハゼ釣りに行ってきました。
いつもの釣具屋さんで様子を聞くと、
魚あんまりかたまっていないから移動しながらやったほうがいいよ、
とのこと。
ジャリメを買ってまずは河口近くに行ってみるものの、ものすごい数の人。
4連休ですものね。
ファミリーと思われる数人のグループが等間隔に並んでる感じで、とても間に入る気にならない。
川沿いを遡りながら川の様子を見るものの、足場の良いところだけでなく、ちょっと岸に出られるようなところには釣りする人が。
とても移動しながら釣りするような状況じゃない。
しばらく車を走らせて、ようやく釣りができなくもなさそうな場所を見つける。
とはいえ、岸際に草が伸び放題なのでカマで少々伐採。
ちょい投げロッド2本と、延べ竿の体制。
延べ竿はシモリ浮子仕掛けにしてみた。
だがしかし、タイミング的に下げいっぱいからの汐が動き始めていて、悪くないと思うんだけどなかなか当りが出ない。
たまにぽろっと釣れるんだけど続かない。
場所変えたかったけど、動ける場所もないのがわかってるのでそのまま忍耐の釣り。
3時間ぐらいやったものの、もともと少ない当りがパタッと止まったので終了。
ちっこいのが7匹だけでした。
AD
シモリ浮子
丸シモリ ストッパー アソート