2009/6/29

ハゼ&ウナギ@シルバーウィーク
さてさて、
なんやかんやあって、シルバーウィーク21日22日はハゼ&うなぎ狙い。
いつもの、(釣れない)千葉のポイントへ。
すげぇーーーーーーーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
すげぇよ、シルバーウィーク。
某川河口は足場がよくって、トイレも近くにある、
(釣れるかどうかはともかくとして)
家族連れにはもってこいの釣り場なのですが、釣り人が鈴なり。
魚よりも人間の方が多いよw
でも、ここでこんなに人を見たのは初めてだなあ (*´Д`)
漁港も中古車センターみたいに車がいっぱい。
いつもの通り、釣り道具屋に寄ってアオイソメを買う。
そして、このところのお約束、
「うなぎ?全然聞かないなあ」
あー、そうですか。
なんだろ、今年は。
去年は9月はぽつぽつ釣れてたんだけど、今年は6月以外はさっぱり。
まあ、いいや、で。
少し川を遡ったところでハゼ釣り。
地元のおっちゃんたちがちらほら。
ということは、ちらほら釣れているという事。
で、ちょい投げロッド3本体制で、3時間ばかり。
7匹。
そのうち1匹は21センチ。
自己最大。
まあ、なんとも微妙な釣果。
一度、終了してメシ喰ってから、夜の部。
うなぎ釣りへ。
ポイントへは19:30頃。
お、うなぎ狙いと思しき地元民が一人準備中じゃん。
俺:「最近、うなぎどうですか?」
地元うな師:「全然駄目だあ。今日もアタリもねえから帰る。」
うえええええ?
準備かと思ったら、帰り支度かよおい。
つーか、そんなに駄目なん?
まだ7時半だべ?
で、3時間ねばって、うなぎらしきアタリはゼロ。 orz
21日の収穫ハゼ7匹。
気を取り直して翌22日。
前日21日の再現かと思うような釣果。
ハゼ8匹。
うなぎ0
まあ、ハゼのてんぷらはやっぱり旨かったけどね。