2014/10/30

ナマズ釣りも終わり。 平成26年
このところ夜になると寒くなり、ちょっと、自分の活性が低くなってきていたり。
前週の日曜、19日にも鯰狙いで出かけたものの、9回ガボって、一度も乗らず、という、活性が高いのか低いのかよくワカラン釣果。
しかも、やっぱり寒かったので、これで今年最後にしようかと思っていたところ、この前の日曜日はなんだか気温が上がるとか何とか。
で、実際昼間の気温も高かったので、もう一度鯰狙いで近くの川に行ってみました。
ら、
なんと、始めて5投目ぐらいで岸際を平行に引いてきてガボっと。
鯰らしくなく1ガボめで乗ってあっさりキャッチ。
50cmまではないかなあ、ってぐらい。
いやあ、今日はあったかいせいかちょろいなあ、なんて思っていたのですが、その後ウンともスンともなく。
はじめの一匹はたまたまだったもよう。
何もないままその後1時間ぐらいで、対岸キワキワに落としてちょっと引いたところで、再度ガボったと思ったら、また乗った。
で、上がってきたのは60cmくらいのまずまずサイズだったのですが、陸に上げて針外したら、外した途端に大暴れしてお帰りになられてしまった。
写真撮れず。
その後、対岸の流れ込みで一度ガボって乗らなかったあと、痛恨のバラシ。
対岸ぎりぎりに落として少し引いたところで、ガボっと出て乗ったものの、足元まで来てネットですくおうかってところで大暴れされて、さようなら。
ああ、最後に取りたかったなあ。
結局3時間半ばかりやって、4ガボ2キャッチ1バラシ。
シーズン最後の釣行としては、OKでしょう。
鯰釣りはまた来年。