2011/5/6

近くの川でナマズ一匹
ゴールデンウィークということもあり、いってきましたナマズ釣り。
本当はライギョ狙いで行きたかったところだけれど、この辺は毎年混むんだよね。
釣りにならないぐらい。
遠征行くには渋滞が酷いし。
ちょいと、道具を持たないで、ぐるりと比較的近場のポイントを見て回ったけれど、
やっぱり釣堀並みに激しく混んでいたので、
今年のゴールデンウィークもライギョ釣りは諦めて、ナマズ狙いで出かけることに。
たまに行く近くの川。
川幅10mぐらいかな。
水深は深いところでも60,70cmってところかな。
この川は田んぼが本格的になるとぐっと水位が上がるけど、まだかなり少ない。
薄暗いうちからジタバグを投げ始めて、
まだ西の空がぼんやりと明るい頃に、ワンバイト。
一気にやる気とアドレナリンが出る。
(鼻水も。今年は花粉が多いね。)
でもそのあと、乗ったものの、バラシ。
ちびっこっぽいバイトとか、バスっぽいのとかがあったりしたあと、
対岸の際に落としてちょいと引いたところで激しいバイト。
バフ、って感じじゃなくて、
ガボオオって感じで、向こうあわせでフッキング。
いやあ、うれしいね。
今年の初ナマズ。
サイズもまあまあ。
でも、その後は何も起きず。
一匹釣って満足しちゃったのと、腹が減ったので終了。
2時間ぐらいやったかな。