2009/7/21

テナガエビ
いや、うなぎ釣りにいったんですよ。
太平洋に流れ込む某川河口付近に。
前回ボーズ喰った場所なんですけどね。
近所に用事もあったんで。
もう、釣具屋で話聞いた時点で渋い。
「釣れてないねえ。みんな○○川行っちゃうみたいよ」
「○○川ならそれなり釣れてます?」
「うーん、あはははは」
そーですか。
でも、来ちゃったし。
風も強いし天気もあんまり良くないんで、再度ひとっ走りして雷魚釣りって感じでもないし。
とりあえずアオイソメ買って用事を済ませて、夕方ポイント付近へ。
誰もイネーよ。
釣果に敏感な地元のおっちゃん達がいないということは、よっぽど釣れてないんだろーなあ、
とか思いつつも、竿も出さずに帰るのは癪なので、実績のあるポイントへ入る。
(誰もイネーから、好きなところには入れるね♪)
釣れねー。
なんだか良く分からないアタリに悩まされる事しばし。
ようやくフッキングに持ち込むものの、軽い。でもハゼっぽくもない。
で、テナガエビでした。
唯一の獲物 (TωT)
針にかかんねえわけだわ。
で、またボーズ。
あはははははははは。